さくらんぼ学園には
最近色々な方が訪問しています。
先日は、竹細工の得意な素敵な女性
レナさんを
ゲストティーチャに招きました。
夏休み前に、切り出して来た竹を使って
食器を作りました。
ぽかぽかとした日向で
ギコギコと鋸を引いていると
とってものどかな気持ちになります。
ひと昔、ふた昔前は、
家の近所で、トンチンカンチン
職人や大工さんが腕をふるう姿が
街角でよく見られたものです。
今は、大工さんの姿は消え
技術者ばかりですね。
そんな中だからこそ、
こんな風にノコギリをギコギコ引いて
ナタでカンカンと音を立てていると
とても懐かしい気持ちになって来ます。
あれれ?
サドベリーは教えない教育ではと
思った方はいませんか?
ミーティングで楽しそうなことを
大人から提案して、
可決されれば、
実行することができるのです。
この場合、あくまでも大人の権限は
1票と平等なのです。
そして、参加するのも、
参加しないのも自由です。
自分が面白そうと思えば参加するし、
そうでなければ参加はしません。
全員が同じことを
しなくてはいけないのではなく
個人個人で選べるのです。
竹という材料
ノコギリ、ナタといった道具。
こんな風に出会うきっかけを作ること。
小さなさくらんぼ学園だからできること。
*******
さくらんぼ学園では
見学や体験入学を随時募集しています。
いいなーと思った方は
気軽にメッセージくださいね。