【不登校に苦しむお母さんと子どもたちへ】
今から3年前、
私の娘は、突然不登校になりました。…
小学2年生の9月の出来事です。
その頃、家族で苦しんだのは、
・地域から浮いてしまったこと。
・どこに相談すればいいのか?
・同じような苦しみを持つ人とつながりたい!
ということでした。
あれから、3年。
娘は学校には通っていないけれど、
私たち家族は、今は、もう苦しんではいません。
その秘訣は、つらい日々の中で、
出会った人や、体験や本から
親として大切な7つのマインドを身につけたからです。
その一つ目。
子どもは命です。
学校は制度です。
命よりも大切なものはありません。
ほかの6個も、とても大切ですが、
ここには長くて書ききれません。
その時に僕たちが味わった経験が
困っている誰かのお役に立てたならば…
そう思い
私を支えた7つのマインドを
7日間の無料テキストにまとめました。
https://www.mshonin.com/form/?id=479642888
子どもが不登校になり、
長いトンネルに入ってしまったと
感じているご家族の方に
読んでもらえればと思います。
少しでも、心の重りを軽くする
お手伝いができたら
嬉しいです。
子ども教育デザイナー
下村健士
(必要な方に届きますように、
もしよかったら、シェアお願いします)
下村さん、お久しぶりです。星山基礎でご一緒させて頂いた山梨在住の森本と申します。今八王子の保育園内の子育て広場に勤めています。仕事は、火水金の午前中なので、水曜日の午後の時間に何かお手伝いできることがあれば、させて頂きたいと思い、連絡致しました。